こんにちは!とおるです。
最近、プロスポーツ選手が陰で瞑想をしていたなんて話聞きませんか?
瞑想しているスポーツ選手
試合前や日常で瞑想を取り入れている一流のスポーツ選手(元スポーツ選手)を紹介していきます。
マイケル・ジョーダン(Michael Jeffrey Jordan)
バスケの神様と言えばマイケル・ジョーダンですが、マインドフルネス瞑想を現役時代していたみたいです。
あのダンクシュートは、瞑想の賜物だったんですね!
コートでの集中力を高めるために瞑想を始めたマイケル・ジョーダンは、チームメイトや周囲に気持ち良く振る舞うようになった。
マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える個のイメージの強い瞑想ですが、周囲への利他の心も向上する様ですね。
— 齋藤和輝 (@Yoga_Eveorning) October 16, 2020
試合中は瞑想しているようなものだと語ったマイケル・ジョーダン。
たしかに、動き出すまでの彼は、瞑想しているかのようだった。— A I NO UE (@ainoue3319) April 6, 2017
バスケはチームスポーツなので、
瞑想をしてチームメイトとの関係性が良くなればプレーでの連携もうまくいくようになります。
もちろん、試合も結果が変わってきますよね。
ノバク・ジョコビッチ(Novak Đoković)
ジョコビッチはセルビア出身のプロテニスプレイヤーで、世界の数々の賞をとっています。
そんなジョコビッチは、マインドフルネス瞑想を行っていることを公言しているようです。
【瞑想する著名人】ノヴァク・ジョコビッチ
テニス世界ランキング1位のジョコビッチも瞑想をしている。時差ボケで眠れない時や、メンタルが崩れた時は瞑想をして心を落ち着かせるらしい。瞑想をするようになってから、世界ランク1位をキープできるようになった pic.twitter.com/GQPOKpJUTu
— ゴメス (@snekajili_re) November 16, 2018
テニスはメンタルの影響がプレーにもろにでるスポーツです。
瞑想をすることによってメンタルが安定すれば、ミスも減るでしょう。
フロイド・メイウェザー(Floyd Mayweather Jr.)
メイウェザーは、50戦無敗で史上初の5階級制覇を達成した元プロボクサーです。
最もお金を稼ぐスポーツ選手としても有名でしたが、彼も瞑想をしていました。
メイウェザーVSマクレガーのドキュメントを見て。メイウェザーって稀代の天才ボクサーやな。彼は特別な存在ってことが分かる。ボクシングという領域において、彼は超越した意識レベルの持ち主なのだろう。彼がトレーニングにヨガや瞑想を取り入れているのが印象的だった。
— 万秀 (@mansyuria) August 24, 2017
メイウェザーのあの驚異的なディフェンス力は瞑想ありきだったのかもしれません。・
瞑想して、波動を高めて富も名誉も見事に引き寄せてしまったのがメイウェザーでした。
クリスティアーノ・ロナウド(Cristiano Ronaldo)
クリスティアーノ・ロナウドは、ポルトガル出身のプロサッカー選手です。
クリロナは以前、日本で少年への神対応にTwitterでも話題になりました。
昨日のgoing🌟🌟🌟クリロナ神対応✨
少年かなりぎこちないポルトガル語でクリロナに質問したら会場から笑い声
それに対し少年のポルトガル語は上手だよってクリロナ褒めてた☺︎☺︎☺︎クリロナ何から何までカッコ良すぎ😍
神対応すぎる🙆人間性🙆
世界的に人気の理由がよく分かる🙆 pic.twitter.com/dSK5gQ2xKm— ⚽️ M ⚽️ (@soccer_da07) December 4, 2016
瞬時に少年のことをフォローできる器にはとても感心しました。
瞑想をすると共感力も高まると言われていますが、上記のようにそのことが実証されていますね。
なぜ一流のスポーツ選手は瞑想をするのか
瞑想はスポーツ選手に必要な集中力を高めることができるからです。
瞑想を普段から続けていると、頭の中のうるさい声が小さくなります。
プレー中でも、
「負けるかもしれない」
「ここでミスったら終わる」
などの”雑念”が減り、今この瞬間のプレーに意識を全集中できます。
その結果勝利に導きのだと思います。
日本人もイチローや長谷部誠、那須川天心など、一流スポーツ選手が瞑想しているようですね。
まとめ
この記事では、瞑想している超一流のスポーツ選手を4名紹介しました。
「まさか〜?」と思ったスポーツ選手もいたのではないでしょうか?
誰もが知る、名だたるスポーツ選手が瞑想をしていましたね。
「伝説の横には瞑想ありき!」
とも言えると感じました。
実は、瞑想はあなたも知っている芸能人や有名人もしているんですよね。